現在3歳半検診で、4割以上のお子さんが『発達障害の疑い』と言われています。
大人になってから、診断される方もおられます。
それだけ身近な『発達障害』とは何かを知り、その接し方を理解することによって、人との関わり方が変わってきます😌
避けて通ることのできない発達障害についての正しい知識を身につけましょう❗️
コロナ期間中は、日本にいる協会常務理事の津守先生によるZoomでのオンラインクラスですので、ご自宅でご受講可能です🍀
先生のプロフィールは、FACE Vol.20の5ページ・FACE Vol.31の4ページまたはこのページ一番下の画像を拡大してご覧下さいね😊

💛受付中の講座💛
医療法人の公式認定資格
発達障害コミュニケーション指導者認定講座(初級)
一般社団法人・日本医療福祉教育コミュニケーション協会(AMWEC)の資格取得が可能です🌟
複数講座まとめてのご受講も1講座だけのご受講もOKです🙆♀️
今回、5講座全ては日程が合わないという方は、事前にご連絡頂ければアーカイブ受講も可能です
中学生以上からご参加頂けます。
カリキュラム
- 第1回:発達障害の特性
- 第2回:発達障害に対する基本的配慮
- 第3回:障害特性に対する関わり方
- 第4回:発達障害に関する基本的な法制度
- 第5回:障害特性と医療

時 | 🍀2023年11月開講🍀 ①発達障害の特性 11/15(水) 12:00〜14:00 ②発達障害に対する基本的配慮 11/16(木) 9:00〜11:00 ③障害特性に対する関わり方 11/16(木) 11:30〜13:30 ④発達障害に関する基本的な法制度 11/17(金) 9:00〜11:00 ⑤障害特性と医療 11/17(金) 11:30〜13:30 ※ご都合が合わない日がある方は、前日までのご連絡でアーカイブ受講OKです。 |
持ち物 | 筆記用具 |
参加費 | ★5講座 メンバー:B 5,000 ノンメンバー:B 5,500 ★1講座 メンバー:B 1,100 ノンメンバー:B 1,200 ★テキスト代(全員必須):B 1,800 ※資格申請には、期日までに所定の簡単なレポート、認定料4,000円、出席カードをボイス受付までご持参下さい。 (締切:6/1(木)厳守) |

お申込はお気軽にお電話またはメールで😊
☎️ 02-119-7250
📩voicehobbyclubth@gmail.com
津守先生特別講座
津守先生来タイ時に、特別講座を開講します😊


日時 | 2023年 11/15(水) 9:30〜11:30 |
持ち物 | 筆記用具 |
参加費 | メンバー:B 1,000 ノンメンバー: B 1,200 |
個別コンサルティング
<津守先生>(お一人様60分)
時 | お一人様1枠(60分) 🍀2023年11月:対面/Zoom ・11/15(水) 14:30〜15:30 ・11/15(水) 15:45〜16:45 ・11/15(水) 17:00〜18:00 ・11/16(木) 14:00〜15:00 ・11/16(木) 15:15〜16:15 ・11/16(木) 16:30〜17:30 ・11/17(金):ご希望の場合お問合わせ下さい。 🍀その他:Zoom限定 ご希望日時をお知らせ下さい。 |
持ち物 | 筆記用具 |
参加費 | メンバー:B 3,500 ノンメンバー:B 3,700 |
ご予約は、お気軽にお電話で🌟
☎️ 02-119-7250
医療法人の公式認定資格
発達障害コミュニケーション指導者認定講座(中級)
更に理解を深められたい方、教育の現場で実践されたい方は、中級指導者認定講座をバンコクでも開催しますので、ご参加下さい😊
資格申請には、実務経験1年以上が必要で、勤務先・関係団体からの証明書が必要です。
ボランティアでも、証明書が出ればOKです。
資格取得をご希望の方は、全11科目受講終了後に簡単なレポートと認定料6000円を受付にご提出下さい。
資格対象に該当しない方も、初級講座を終了されていれば中級講座の受講は可能ですので、ぜひこの機会に学びを深めて頂ければと思います😊
中級:全11カリキュラム
時 | 🍀2023年6〜7月開講🍀 ①特性と作業特性からの療育 6/28(水) 9:00〜11:00 ②学習支援・LD支援からの学習支援アプローチ 6/28(水) 11:30〜13:30 ③学校連携・学校支援を通じたソーシャルアプローチ 6/29(木) 9:00〜11:00 ④ソーシャルスキルトレーニング・人間関係からの療育アプローチ 6/29(木) 11:30〜13:30 ⑤社会資源の連携からみたソーシャルアプローチ 7/5(水) 9:00〜11:00 ⑥発達検査から読み解く臨床アプローチ 7/5(水) 11:30〜13:30 ⑦言語とコミュニケーションからの療育アプローチ 7/6(木) 9:00〜11:00 ⑧サッカー療育の実践と課題 7/6(木) 11:30〜13:30 ⑨脳波異常・てんかん合併症例へのアプローチ 7/12(水) 9:00〜11:00 (10) リトミックによる感覚運動支援アプローチ 7/12(水) 11:30〜13:30 (11) 強度行動障害と薬物療法へのアプローチ 7/13(水) 9:00〜11:00 |
持ち物 | 筆記用具 |
参加費 | ★11講座 メンバー:B 11,000 ノンメンバー:B 12,000 ★6講座 メンバー:B 7,000 ノンメンバー:B 7,600 ★テキスト代:なし(PDF無料配布) ※資格申請には、期日までに所定の簡単なレポート、認定料6,000円、出席カードをボイス受付までご持参下さい。 (締切:7/25(月)厳守) |

⭐️AMWEC⭐️
ご予約は、お気軽にお電話で😊
☎️ 02-119-7250
🌟その他の講座🌟
発達障害の疑いのお子様がいらっしゃるご家族の方のためのセミナー
お母さん、大丈夫‼︎
一人で悩んで苦しい思いをされていませんか❓
二児の母であり、小児科のお医者さんでもある泉先生に様々なアドバイスをもらいましょう😌
日本で人気のセッション、バンコクで初開催いたします😊
発達障害の講座が初めての方も大歓迎です✨
お母さん、大丈夫🍀
時 | 2019年9月に開催しました。 次回以降はお問い合わせ下さい。 |
持ち物 | 筆記用具 |
参加費 | メンバー:B 1,000 ノンメンバー:B 1,100 |

ご予約は、お気軽にお電話で🌟
☎️ 02-119-7250