ルーシーダットン

Home  »  Topics   »   習い事   »   常設コース   »   タイ文化   »   ルーシーダットン

 

 

在タイ中の必須課目💕

 

ルーシーダットンはご存知ですか❓

 

タイ語でルーシーは聖仙・行者、ダッは矯正する、トンは自分という意味になり、タイで古くから伝わる健康運動です😊

 

ルーシーダットン独自の呼吸法と『セン』を刺激するポーズによって、血液の流れや内臓の働きを改善しますので、体質改善や健康維持におすすめです🍀

 

10回コースを通してJOY先生がしっかり指導してくれますので、コース終了後もご自分で継続して練習する事ができます✨

 

ただのポーズではなく、内面から磨いていけるように指導して下さるJOY先生の人柄も人気の理由です🎵

 

タイ滞在中に本物のルーシーダットンを習得してみませんか❓😃

 

 

 

❤️ぷくこさんが体験しに来て下さいました❤️

 

記事はこちら💕(2020年7月)

https://www.bangkok-pukuko.com/entry/rusiedutton-voice

 

 

クラス一覧

 

 

 

 

初級コース

 

在タイ中に初級はぜひ😊

ヨガとは違う呼吸法を身に付けて日々の習慣にも取り入れて頂ければと思います🍀

 

10回コース+終了テスト(11回目)の計11回のコースです🌟

実技テストの合格者には、合格証が授与されます✨✨

合否は、身体の硬さよりもクラスで学んできた内容の理解度を重視します。

※合格されなかった場合は、補講を受け、再テストにチャレンジして頂ける制度があります。

 

 

 

💛体験クラス💛

2025年
・5/9(金) 9:00〜10:30
・5/19(月) 9:00〜10:30

※体験日程追加しました🎵

体験なしでも空きがあればコースにご参加頂けます🙆‍♀️
体験後のコースご予約は先着順です🌟
持ち物動きやすい服装(裸足)
タオル・飲み物
参加費メンバー: B 600
ノンメンバー: B 700
※お一人様1回のみ参加可
💛5月スタート初級💛

★(金)クラス:全11回(10回+テスト)
5/16・5/23・5/30・6/6・6/13・6/20・6/27・7/4・7/18・7/25(テスト)
9:00〜11:30
※7/11は休講

★(月)クラス:全11回(10回+テスト)
5/26・6/2・6/9・6/16・6/23・6/30・7/7・7/14・7/21・8/4・8/11(テスト・変更可)
9:00〜11:30

※ご都合の合わない日は、前営業日(営業時間内)までにご連絡頂けましたら(月)⇄(金)間で振替可能です🙆‍♀️
持ち物動きやすい服装(裸足)
タオル・飲み物
参加費<10回コース+テスト料+修了証>
参加費: B 9,000
テキスト: B 400
※メンバー価格

<卒業生が復習で参加する場合>
参加費: B 800/回

 

💛ご受講者の声💛


 最初は呼吸法がうまく出来ず難しいかなと思ったのですが、先生が丁寧に教えてくださり、だんだんと出来るようになりました。ポーズも覚えていくと、レッスンで集中できるようになって来て、無心でルーシーダットンと向き合い心身共に整う感じがし、楽しくなって来ました。最後のテストでは、緊張しましたが自分を信じ集中出来て、一緒にがんばって来た仲間と合格する事が出来て本当にうれしかったです。先生の愛情あるレッスンのおかげでとてもいい経験が出来ました。ルーシーダットンに出会えてよかったです!!ありがとうございました。

(2025年3月受講)

 


 ルーシーダットンは、日本にいる時から聞いたことがあり興味があったので、本場で先生に教えていただくことができとても楽しかったです。
 初めは、呼吸もポーズもうまくできず、10回続けていけるか心配したこともありましたが、回を重ねるごとに体の変化も感じることができ、レッスンが終わった後は顔も体もスッキリした感覚をもつことができました。自分の体を見つめ直す良い機会になったと思います。先生はとても熱心に愛情をもって教えて下さる方で、習えて良かったです。ありがとうございました。

(2025年3月受講)

 


 息を止めて動作をするのは初めての経験で、これをヒーリング音楽をかけながらリラックスして行うなんて信じられない!というのが最初の正直な感想でした。回数を重ねるにつれ、深く落ち着いて呼吸が出来るようになり、ポーズも先生がとても丁寧に見てくださるおかげで自然と身について来たように思います。厳しくもあたたかいご指導に感謝しています。これからも自分のペースで続けていきたいと思っています。

(2025年3月受講)

 


 急に本帰国が決まったので、ずっと習おうと思いながらできなかったルーシーダットンを本帰国ギリギリで受講しました。今まで偏頭痛になる事が多かったのですが、ルーシーダットンを始めてから、身体に効き始めたのか、偏頭痛になる回数も減り、便秘もほとんどなくなりました。ここまで身体に良い影響があると思っていなかったので、驚いています。
 初級のルーシーダットン自体には難しい動きもあまりなかったですが、呼吸を止めるという普段やらない事をやるので、それが慣れるまで難しかったです。先生には、細かい動きまで丁寧にみていただき、無事合格する事ができました。ありがとうございました。本帰国がなければ中級に進みたかったので、それがとても残念です。

(2025年3月受講)


 ルーシーダットンを始めて最初の頃は呼吸法が分からず、止めてポーズをする事が大変で苦労しました。徐々に呼吸法も分かりポーズを覚えた頃から気持ちのリラックスといやしに変わりました。なかなか体のメンテナンスもできないので、ルーシーダットンを続けて、体を見つめ直すいい機会になりました。テストの時はとても緊張しましたが、集中して合格することができて、良かったです。いろいろありがとうございました。

(2025年3月受講)

 


 最初にルーシーダットンを始めた時は全然できなくて、なんどもくじけそうになりました。途中であきらめようと思う事もありましたが、自分なりに先生の言う事を聞いて復習して、最後にはテストも合格する事ができて、とても自分自身にとって良い勉強になりました。集中力がついたり、体の調子もとても良くなりました。本当にありがとうございました。これからも家で続けていこうと思いました。

(2025年3月受講)

 


 毎回とてもリラックスできる時間でした。最初は呼吸法やポーズに慣れるのが少し大変でしたが、クラスが終わったあとは血の巡りがよくなりスッキリしていて、お昼のうちから眠くなってよく眠ることができました。クラスが(月)と(金)にあって振替ができたのもありがたかったです。先生と対話形式でレッスンが進むのも楽しかったです。

(2025年3月受講)

 


 ゆっくりとしたポーズをくりかえしていくだけなのに、特有の呼吸を合わせると終わった後はとてもスッキリ体が整っていました。家で自分一人でできる手軽さもとてもよかったです。

(2025年3月受講)


 最初は呼吸やポーズが難しく、しっかり続けられるか心配が大きかったです。それが、回を重ねるたびにポーズが体に入り、呼吸も少しずつできるようになってくると、集中してできるようになりました。
 最後のテストは、緊張しましたが、今までで一番集中して気持ちよくできました。先生からブレスレットをつけて頂いた時は、すごく感動しました。
 これからも習慣になるように続けていきたいです。ありがとうございました。

(2024年11月受講)


 ルーシーダットンを受講して、生理痛の薬の使用量・回数がへりました。集中して取りくむと、終わったあと、あたまと体がすっきりする感じがします。ありがとうございました。

(2024年11月受講)

 


 最初は、なかなかポーズが覚えられず、もうやめようかと思った時もありましたが、毎日少しでも練習してポーズが(体が覚えて)自然に出来るようになると、少しずつ体にも変化があり、やりがいが出てきました。久しぶりに新しい事に逃げずに真剣に取り組んで、良い経験となりました。気が付くと肩こりも良くなっていたので、これからも自分で続けたいと思います。

(2024年11月受講)

 


 毎週、少し緊張しながら受講しました。そのお陰か、思っていたように身に付いたように思います。今までも、自分の身体に興味・感心は持っていた方だと思いますが、ルーシーダットンを行うと明らかに普段と異なる痛みを感じる事が時たまあり、その日の調子をより感じる事が出来ました。今後もメンテナンスのために続けていきたいと思います。

(2024年11月受講)

 


 始めたての時は、とにかく呼吸が難しくて息が上手くできず、それだけで疲れていました。毎回先生にきびしくチェックをしていただき、また家でも毎日時間がなくても呼吸の練習だけは続けるように努力しました。今では、腹式呼吸をしないと気持ち悪い感じになりました。ありがとうございました!中級もスケジュールが合えばぜひ続けたいです。

(2024年11月受講)

 


 ルーシーダットンをすると、おわったあと視界が広がる気がする。目のまわりの血流が良くなるからかな。健康にも良いと思うので少しずつ家でもやっていきたい。ワットポーにも興味がでました。ヨガよりくるしいけど、じわっと血の流れが感じられて女性向きだと思いました。

(2024年11月受講)

 


 体験で次の日に筋肉痛になり色んな所に効いているんだと実感。初級コースは、体験よりポーズが増えて体がついていくか心配でしたが、回を重ねるうちに固くて伸びなかった筋が柔らかくなり、日常生活でも体が動きやすくなりました。また、呼吸も以前より深くなり、寝つきが良くなってきました。これからもルーシーダットンを続けて健康な体を維持できるようにしたいです。

(2024年受講)

 


 呼吸やポーズで難しいところがたくさんありましたが、 毎回先生が細かくチェックして教えてくださるので、ルーシーダットンにしっかりと向き合うことができました。また、自分の身体と向き合う機会があまりなかったので、ルーシーダットンを通して、自分の良いところ、もっと直すところを見つけることができました。テストは緊張しましたが、今まで一緒に習ってきた仲間と 一緒だったので、安心して受けられました。ありがとうございました。

(2024年7月受講)


 先生ありがとうございました。最初はすべてのボーズがむずかしく、終わったら、身体中がカチコチになってつらかったのですが、5回目ぐらいから、伸ばす所が伸ばせるようになって、終わったらリフレッシュできて、身体がすっきりする気分を味わえました。身体もやわらかくなり、ねこ背が少し治り、二重あごが少しずつましになってきた気がします。また中級などでもっと顔がすっきりする といいなあ。楽しかったです。
 
(2024年7月受講)


 約3ヶ月間でしたがとっても楽しかったです。最初は呼吸が難しく、息が続かず大変でしたが、慣れてくると自分でもできてきた感じがうれしかったです。腰の痛みも少し良くなった気がします。これからも自分のペースで続けていきたいです。ありがとうございました。
 
(2024年7月受講)


ルーシーダットンを始めて、自分の健康や身体について考える機会が増えました。先生が呼吸やポーズを基礎から丁寧に教えて下さり、しっかり学ぶことができました。テストは緊張しましたが、テストに向けて仲間と励まし合ってレッスンした日々がとてもいい思い出です。これからも継続していき、自分や家族、周りの人にもルーシーでいい影響を与えられたらいいなと思います。

(2024年受講)


バンコクに来て約半年。最初の2〜3ヶ月は、慣れない環境のせいか、頭痛やだるさ等体の不調が続き、ストレスは大いにあるとは思いましたが、とにかく体を動かさなくては💦と思い始めました。何より、自分で自分の体をメンテナンスできるという点が大きな魅力でした。
日本でお遊び程度のYOGAをやっていましたが、ほんとに全く違う!息を止めている間にポーズをとるなんて‼︎苦しくて…苦しくて…💦でも先生がおっしゃるように集中することで、意識を体に持っていくことができるようになってきたような気がします。何より毎日練習することで、体も気持ちも変わってきたと思います。

(2024年受講)


始めた頃は、思っていたよりもきつく、途中で息が切れたりしましたが、自宅で練習すると、少しずつ息が上がらなくなって、ポーズがうまくできるようになって来ることが実感できました。
ジムなどに行かなくても、自宅でマット1枚あればできるエクササイズを学べて、すき間時間を有効に活用できそうです。
JOY先生の厳しくも優しい指導と、正しいポーズを習得してほしいという熱い思いに感謝しています。ありがとうございました。

(2024年受講)


なかなか練習の時間は取れなかったが、身体が整った感じがする。排便の間隔が整い、疲れにくくなった。何より、ルーシーダットンはとても気持ち良かった。座りのポーズ12番が一番気持ち良くてお気に入りです。小さい子が居て忙しい毎日の中で、自分に集中して語り合う時間はとても良かったです。続けていきたいです。

(2024年受講)

 

お問合せ・ご予約はお気軽にお電話で😊

 

☎️ 02-119-7250

 

📩 voicehobbyclubth@gmail.com

 

 

*体験クラス

 

どんなものかを体験してみてから決めたい方は、まずは体験クラスにお越し下さい😊

 

もちろん、体験クラスなしでのコース開始もOKです💕

 

💛体験クラス💛

2025年
・5/9(金) 9:00〜10:30
・5/19(月) 9:00〜10:30

※体験日程追加しました🎵

体験なしでも空きがあればコースにご参加頂けます🙆‍♀️
体験後のコースご予約は先着順です🌟
持ち物動きやすい服装(裸足)
タオル・飲み物
参加費メンバー: B 600
ノンメンバー: B 700
※お一人様1回のみ参加可

 

お問合せ・ご予約はお気軽にお電話で😊🍀

☎️ 02-119-7250

 

❤️ぷくこさんが体験しに来て下さいました❤️

 

記事はこちら💕(2020年7月)

https://www.bangkok-pukuko.com/entry/rusiedutton-voice

 

中級コース

 

 

初級コースでルーシーダットンに魅了された方は、中級コースで更に極めましょう✨

 

頑張って習得したテクニックを忘れないため、復習しながら次のステップに進みます🍀

 

🔶ポイント🔶

1. 呼吸法の復習と集中力のUp❗️

  呼吸法3-5-3から5-8-5へ

2. 『セン』へのアプローチをより的確に

3. 新しいポーズの習得

4. 手足の温浴で、効果を高める

 

<全7回> ※テストはなし

4/30(水)スタート
毎(水) 10:30〜12:00

4/30・5/7・5/14・5/21・5/28・6/4・6/11
持ち物動きやすい服装(裸足)
タオル・飲み物
参加費<7回コース>
メンバー: B 6,800

 

 

上級コース

 

 

ここまで来たら、本気でプロを目指しましょう😆

ご帰国後に、本場タイで学んだルーシーダットンを活かせるよう、ぜひ頑張ってみて下さいね🎵✨

 

 時<全10回(最後の2回はテスト)>

6/18(水)スタート
毎(水) 10:30〜12:30

6/18・6/25・7/2・7/9・7/16・7/23・7/30・8/6・8/13(テスト1)・8/20(テスト2)
※夏休み期間のご受講が難しい方はテスト日変更OKです。事前にご相談下さい。
持ち物動きやすい服装(裸足)
タオル・飲み物
参加費<10回コース+テスト料+修了証>
メンバー: B 19,500


 最初は独自の呼吸をしながらポーズをとるのが難しく苦しかったのですが、徐々に慣れてくると身体が伸びる感覚やポーズをとった後に血流がよくなる感覚がわかるようになりました。
 普段の生活では、元々悩みの種だった腰痛が殆ど気にならなくなり、生理痛も薬を飲まずにいられるくらいになりました。
 毎日続けるのは難しいかもしれませんが、これからも生活の中でルーシーダットンを続けていきたいと思います。

(2024年初級・中級・上級修了)

 

Follow Upクラス(上級修了者対象)

 

 

エキスパートを目指して✨✨

 

リクエストを頂ければ、上級コース終了者の為の特別コースを開講します❗️

 

在タイ中にスキルアップし、ご帰国後にぜひ活かして下さいね😉

 

また、ご希望の方は、初級のアシスタントとして、実践を学ぶことも可能です🍀

 

ご相談下さい。

 

毎(火) 12:00〜14:00

※2名から開講
※本帰国後のZoom参加もOK!
持ち物動きやすい服装(裸足)
タオル・飲み物
参加費★6回チケット
メンバー: B 4,500
(有効期限:3ヶ月)

★1回チケット
メンバー: B 800

 

お問合せ・ご予約はお気軽にお電話で😊

 

☎️ 02-119-7250

 

📩 voicehobbyclubth@gmail.com